🎨ミロの魔法にかかる旅🧚‍♂️──東京都美術館「ジュアン・ミロ展」レポート🖼️

スペインの巨匠ジュアン・ミロの大回顧展が開催中ということで、上野公園の東京都美術館に行ってきました!

展覧会は、初期の具象画から始まり、年を追うごとにどんどん抽象度が増していき、最終的にはまるで幼稚園児が描いたような自由なタッチに変化。ミロの創作の変遷がとても分かりやすく表現されていました✨

展示は絵画、彫刻、陶芸など幅広く、ミロの芸術活動を網羅。これほどの規模の展覧会はしばらく開かれないかもしれないので、ミロファンには必見の内容です!

ちなみに、大阪・中之島の国立国際美術館では、ミロの陶板壁画《無垢の笑い》も常設展示されています🎭
この作品は、かつて吹田の万博会場にあった「ガス・パビリオン」に設置されていたもので、日本とのつながりを感じられる一作です🇯🇵💫

展覧会名:「ミロ展」
会期:2025年3月1日(土)~ 7月6日(日)
会場:東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館
開館時間:9:30~17:30(金曜は20:00まで)
休館日:月曜日
料金:一般2300円、大学生1300円、65歳以上1600円、高校生以下無料
駐車場:なし

東京都美術館

投稿日

カテゴリー:

投稿者: